top of page


今この人を撮りたい!Vol.9
小笠原 順子 (オガサワラ ジュンコ)竹8シネマプロジェクト リーダー 黄金色のくじゅう連山が見えてきたころ、「午後3時からは交通規制があるからそれまでなら道は大丈夫」という順子さん(みんな親しみをこめてこう呼ぶ)からのメッセージがスマホに届いた。国道442号線竹田市方面へ...
川上 信也
2018年11月20日
閲覧数:644回
0件のコメント


佐賀黒髪山周辺
台風の影響で色づきはよくないみたいだけど、ここはなかなかよかったかなと。
川上 信也
2018年11月11日
閲覧数:47回
0件のコメント


CHEER! days
先月、大分県由布市で廃校を利用したアトリエをかまえる絵本作家「ザ・キャビンカンパニー」のお二人を撮影させていただきました。その時の記事、第1話がエフコープのサイト「CHEER! days」に公開されました。 絵本作家「ザ・キャビンカンパニー」の、子育ては波乱バンザイ! 第1...
川上 信也
2018年11月10日
閲覧数:48回
0件のコメント


ピアニスト岸本麻子さんのライブ
先月、ピアニスト岸本麻子さんのライブが老舗のjazzライブハウス、NEW COMBOにて開催された。満員のライブハウスで、僕は様々な撮影をさせていただいのだった。このライブのポスターに使用された岸本さんの写真も僕が撮影したもの。今年の初め、このブログでの連載「今この人を撮り...
川上 信也
2018年11月8日
閲覧数:57回
0件のコメント


コラム 「白丹のルスカ」11月
「白丹のルスカ」11月更新です。 佐渡窪への紅葉登山や、先日の竹8シネマプロジェクト上映会のことなどなど。 どうぞご覧ください。 モノ・コト・マガジンMADE IN… コラム「くじゅうの麓 白丹のルスカ」11月 #竹田市 #コラム #くじゅう
川上 信也
2018年11月6日
閲覧数:51回
0件のコメント


撮影会は熊本小国町、遊水峡へ
今年のフォトクラブ四季彩の撮影会は熊本小国の遊水峡での開催。 僕は毎年のように講師として参加。そば街道にある蕎麦屋「吾亦紅」に午前中に集合し、それから遊水峡へと向かい、紅葉を撮影。 この場所に来たのは15年ぶりくらいだろうか。前回は中判カメラで撮影していたから、はるか昔のよ...
川上 信也
2018年11月5日
閲覧数:69回
0件のコメント


久住高原ギャラリーみずしの森 写真コンテスト展示会
先日両親との京都旅行から帰ってきた日に車でくじゅうへと向かった。 白丹に着いたのは夜中の1時過ぎだったけれど、久住高原の夜のドライブは何だかとても心ときめく時間。これはいつものこと。 次の日、久住高原のギャラリー「みずしの森」において、みずしの森写真コンテストの表彰式が行わ...
川上 信也
2018年10月17日
閲覧数:109回
0件のコメント


コラム「白丹のルスカ」10月
モノ・コト・マガジンMADE IN… に連載中のコラム「くじゅうの麓 白丹のルスカ」10月更新です。 今月は白丹ふれあい祭りや、竹8の完成映画上映会など、イベントがたくさんです。 朝霧ドライブのあとにでもぜひ。 モノ・コト・マガジンMADE...
川上 信也
2018年10月13日
閲覧数:89回
0件のコメント


由布院駅
湯布院町での取材が入り、久々に由布院駅に立ち寄った。去年ここで写真展をしたことがとても懐かしい出来事のように思えてくる。 その時から駅の隣の駐車場が空き地となっていて、何か新しい建物が生まれるという話を聞いていたのだが、もう完成していたのだった。早い。...
川上 信也
2018年10月11日
閲覧数:46回
0件のコメント


JNP福岡第二支部写真展
僕が講師を10年ほど務めている日本風景写真協会福岡第二支部の写真展が今日から開催です。10月14日(日)までの開催となります。 場所は黒崎駅を降りてすぐ、直結しているコムシティ3Fの黒崎市民ギャラリーです。 朝9時から夕方6時まで、最終日は夕方4時までとなります。...
川上 信也
2018年10月9日
閲覧数:68回
0件のコメント
bottom of page