top of page

京都へ

  • 川上 信也
  • 2018年10月13日
  • 読了時間: 1分

京都の大覚寺でいけばな嵯峨流創流1200年祭が行われている。いけばな嵯峨流の先生である母親と初めてこのお寺を訪れた。

思っていた以上に大きな境内で美しい。皇室の方が来られていたようでかなり慌ただしい寺内だったが、ゆっくりと眺めなから写真を撮影。嵯峨天皇直筆の般若心経が公開されていた。60年に一度だという。これはもちろん撮影禁止だけど。

それから嵐山の竹の小路へ。

こちらは外国人だらけだ。確かに空気の流れが違うとてもいい場所。


© shinya kawakami

bottom of page