top of page


「福岡 詩的リアリズム」
「Comogomo」がいよいよスタート。写真展の設営も終了しました。いろいろやり直して合計13枚のモノクロプリントです。 明日23日土曜日は13時スタートでレセプションとなります。ちょっとバタバタしますね。 翌24日日曜日は14時よりギャラリートークを開催します。おそらく1...
川上 信也
2019年11月22日
閲覧数:139回
0件のコメント


久々の写真展
コラム連載の「シャッター音を傍らに」 11月号です。 またコラムでのご紹介しておりますが、ギャラリーオフィス「Comogom」がいよいよオープンとなりました。写真展のご案内もこちらでしておりますので。 「シャッター音を傍らに」...
川上 信也
2019年11月12日
閲覧数:98回
0件のコメント


FUJIFILM アカデミーX
数年前はXセミナーとして主にX-T1を使っての講師を依頼されていたけれど、新たにアカデミーXとして住吉の福岡サービスステーションにて講座を開催することになりました。主にX-T3を使ってのセミナーになると思います。 だいたい午前中に撮影して、午後から講評という形になりそうです...
川上 信也
2019年11月8日
閲覧数:139回
0件のコメント


カフェスイーツ196号
柴田書店カフェスイーツ196号。連載中の「パンストック平山哲生が考えるニュースタンダードパンレシピ」第4回は、パンドミレザン生地のメロンパンです。メイン写真はパンを焼く鉄板の上に平山さん所有のヤシの実のような器にメロンパンを入れて撮影しました。 ...
川上 信也
2019年10月11日
閲覧数:92回
0件のコメント


スケジュール帳
10月始まりのスケジュール帳というのはあまりしっくり来ないんだけど(1年の始まりという実感がないし)、とりあえずこの時季に毎年スケジュール帳を新たにする。今までいろんな色にしてきたけれど、やはり自然とよくなかった年の色は遠ざかってくる。今年は明るい黄色にした。お店でほぼ迷う...
川上 信也
2019年10月9日
閲覧数:68回
0件のコメント


西日本文化 492号
「西日本文化」492号。巻頭グラビアの職人さんは、高宮で製本工房を営むヒラヤマモトコさんです。 製本はもともとは出版業と製本業の兼業が禁止されていたフランスで発展したもの。ヒラヤマさんもフランスで製本を学び、今でも外国からの注文を多く受けているという日本ではとても珍しい職...
川上 信也
2019年10月8日
閲覧数:51回
0件のコメント


シャッター音を傍らに 神無月への三日間
久々にタウン情報誌「シティ情報ふくおか」の撮影が入り、市内のお店数件をめぐっていた。「シティ情報ふくおか」は僕が20代のころにアシスタントで働いていたこともあり、ずいぶんお世話になっている。当時とはもうずいぶん変わってしまったけれど、今回は前編集長の方が再び本誌制作に戻って...
川上 信也
2019年10月7日
閲覧数:62回
0件のコメント


パンストックさんの撮影
先日、天神に開店したパンストック2号店での撮影があり、これで今年の1月から続いていたパンストックさんの撮影はほぼ終了となった。 全部で11回ほど通ったことになる。早朝の5時過ぎに集合し、次々に作業が始まり僕もそれに合わせて撮影してゆく。そして開店前までに次々と焼き上がってく...
川上 信也
2019年10月2日
閲覧数:54回
0件のコメント


この頃の移動の日々
今月初めから九州各県、および三重県、大阪を巡っていた。 九州各県は雑誌の撮影で各県の古民家をめぐり、三重県は稲刈りのイベントの撮影、大阪は三重からの帰りに立ち寄った。 三重県は先々週の土曜日の予定で、前日に新幹線で向かっていた。広島を過ぎたあたりで電話があり、雨で中止とのこ...
川上 信也
2019年9月23日
閲覧数:88回
0件のコメント


三重県へ
三重県立美術館「シャルル=フランソワ・ドービニー展」へ。 国内初の展覧会となる。何枚か見ているうちにコローと色合いがとてもよく似ているなあと思ったらコローの親友とのこと。お墓もお隣らしい。コローよりもやや明るい印象の風景画が並ぶ。印象派へのかけ橋となった画家であり、モネはド...
川上 信也
2019年9月14日
閲覧数:97回
0件のコメント


写真展搬入
「フォトクラブ四季彩」写真展の搬入終了。なかなかいい展示会になるのではと思います。僕の写真はモノクロ2枚。奄美と福岡の写真です。モノクロを展示するのは初めてで、プリントの質も良くて気に入ってます。 そしてこの2枚の展示場所も注目を。この会場の奥の小部屋のようなところのさらに...
川上 信也
2019年9月12日
閲覧数:70回
0件のコメント


フォトクラブ「四季彩」写真展
今週13日金曜日から18日水曜日まで、僕が講師を務める「フォトクラブ四季彩」の第2回写真展が、富士フイルムフォトサロン福岡で開催されます。僕も含めた17人の写真を展示いたします。それぞれの作品から「Happiness」を感じていただければと思います。僕は日曜か、もしくは月曜...
川上 信也
2019年9月11日
閲覧数:165回
0件のコメント


スバルサンバー車検
愛車スバルサンバーの車検終了。走行距離が22万キロなので、タイミングベルトの交換など結構な高額だ。前に乗っていた同じタイプのサンバーは35万キロまで走ってくれたので、このサンバーもあと数年、30万キロ近くまでは走ってほしい。やはりタフな車だ。...
川上 信也
2019年9月10日
閲覧数:63回
0件のコメント


鹿児島 甑島へ。
鹿児島、長崎とめくっていた。鹿児島は甑島での撮影のため、前泊で薩摩川内に。 ホテルの窓から朝焼けが見えた。 翌朝、ターミナルに到着。ここから高速船で島へと向かう。 ターミナルも船も水戸岡さんのデザインのようで、九州の人たちにとってはもはやお馴染みのあの雰囲気、ということにな...
川上 信也
2019年9月6日
閲覧数:61回
0件のコメント


みずしの森へ
ここ数日、取材へあちこちへ。 唐津からはじまり、熊本、竹田とめぐり、10軒ほど取材撮影させていただいた。 その間に白丹へと向かい、かつて写真展を開催させていただいた「みずしの森」へ。 「モノコトマガジン」で連載させていただいいている「シャッター音を傍らに」は、「みずしの森」...
川上 信也
2019年9月1日
閲覧数:74回
0件のコメント
bottom of page