top of page


photo & word Vol.3
丸山砂和さんとのコラボ企画、Vol.3 気になる、絵になる、撮りたくなる、ショーケース。 どうして旅が好きかと聞かれたら、たとえば。 信号待ちをしているタクシーの窓の向こうで、 可愛らしいいちごのヘルメットに出会えたりするから。 地球の片隅の風景を、...
川上 信也
2018年8月15日


ペルセウス座流星群の夜
竹田市内での撮影を夕方に終え、そのまま久住高原へと向かった。 ペルセウス座流星群の夜。 2年前にも久住高原で撮影し、条件がよくて写真集にも掲載することができた。 その時と同じ場所へと向かい、一人星空をじっと眺めていた。 天の川がぼんやり白く夜空を横切っている。...
川上 信也
2018年8月14日


CHEER days!
先日撮影させていただいた小松美和さんの記事が、エフコープの情報サイト「CHEER days!」にアップされました CHEER days! 小松美和さん インタビューを受ける小松さんを撮影させていただき、それから近所の緑の多い所を見つけて撮影。ちょうど傾きかけた日が射し込み、...
川上 信也
2018年8月10日


ホームページ更新 建築
ホームページのコーナーに「建築」を新設。 仕事でも建築は撮影していたけれど、このコーナーはあくまで何も縛りのない撮影。好きな場所から好きな構図で自由に撮影している。たとえばこの写真は北九州市立美術館。一般的には使われそうにない写真だけれど(使われそうと思った時点で作品ではな...
川上 信也
2018年8月7日


那覇へ その2 希望ヶ丘公園の猫たち
那覇の桜坂劇場横にある希望ヶ丘公園。 10年前に来た時も猫がたくさんいて、当時連載していた雑誌の猫コーナー用に、数か月分撮らせてもらったことがあった。 久しぶりに行ってみると、やはりたくさんいる。 もしかすると当時からの猫もいるのかもしれないけれど、ここに猫たちがずっと住み...
川上 信也
2018年8月6日


今この人を撮りたい!Vol.7
狹間田 力 (ハサマダ チカラ) 男池のおいちゃん くじゅう好きの方にはもうお馴染みの方、男池のおいちゃんこと、狹間田力さん。男池原生林を巡ってふらりと「ギャラリー茶屋 おいちゃん家」に立ち寄れば、ついつい長居してしまう名物茶屋。登山帰りの方々、花散策の方々も次々にやって...
川上 信也
2018年8月2日


photo & word Vol.2
丸山砂和さんとのコラボ連載 2回目 太陽がどれもこれも同じでないことを、旅先で知る。 島には、島の匂いがある。 年老いたアスファルトにも、 まだまだ街になじめないビルにも、 その匂いは確実に染みついていて、 ときどき潮風と交わりながら、 夜をせつなくさせる。...
川上 信也
2018年7月31日


コラム「白丹のルスカ」8月 まぶしい季節
モノ・コト・マガジンMADE IN… に連載中のコラム「くじゅうの麓 白丹のルスカ」8月更新です。まぶしい朝に書いていたので、タイトルはそのまんま「まぶしい季節」です。 モノ・コト・マガジンMADE IN… コラム「くじゅうの麓 白丹のルスカ」8月
川上 信也
2018年7月29日


photo&word Vol.1
「photo&word」 とてもシンプルなタイトルですが、丸山砂和さんの何気ない言葉からは、写真の奥行き、物語、想像が広がっていくようです。 連載第一回目、僕の写真は様々な場所、様々な時期に撮影したものです。 窓の外がしあわせだと 旅の半分はしあわせだ。...
川上 信也
2018年7月22日
bottom of page





















