top of page

ペルセウス座流星群の夜

  • 川上 信也
  • 2018年8月14日
  • 読了時間: 1分

竹田市内での撮影を夕方に終え、そのまま久住高原へと向かった。

ペルセウス座流星群の夜。

2年前にも久住高原で撮影し、条件がよくて写真集にも掲載することができた。

その時と同じ場所へと向かい、一人星空をじっと眺めていた。

天の川がぼんやり白く夜空を横切っている。

ぼんやりというか、ここまではっきりした天の川を見るのは久しぶりだった。

南側のほうがいっそうはっきり見える。

流星はというと、ときどき流れているけれど、2年前のほうが多かったように思う。

とりあえず2つの流星が映った写真を撮ることができたけれど、

風が強くて草はうごめき、九重連山には雲がかかっていた。

まあこれはこれで躍動感があって気に入ったので、ホームページのkujuギャラリーに掲載。

南側には暗闇に伸びる一本道と天の川。

車が一台やってきて、テールランプで白い車線を浮かび上がらせた。

流星よりもこういった写真のほうが刺激的だったりする。

30秒開けていたので、正面の火星がすごい丸に。


© shinya kawakami

bottom of page